2013年02月28日 (木) | 編集 |
ふと思ったのですが
無意識なうちに相手のレーティングを意識しているかも
そのせいでレーティングが自分より低い人に負けてしまうことあるのではないかと
相手のレーティングによって
無理な攻めをしているのかもって思いました
それと
ちょっとしたミスを
負ければ大幅にレーティングが下がるから
勝たなければいけないって意識から
急いで取り戻そうとして
悪手を重ねたり
どんな相手でも
自分の力が100%出せるようになれば
今よりもレーティングの浮き沈みが減るはずです
どんな相手でも平常心を心がけてみます!!
無意識なうちに相手のレーティングを意識しているかも
そのせいでレーティングが自分より低い人に負けてしまうことあるのではないかと
相手のレーティングによって
無理な攻めをしているのかもって思いました
それと
ちょっとしたミスを
負ければ大幅にレーティングが下がるから
勝たなければいけないって意識から
急いで取り戻そうとして
悪手を重ねたり
どんな相手でも
自分の力が100%出せるようになれば
今よりもレーティングの浮き沈みが減るはずです
どんな相手でも平常心を心がけてみます!!

スポンサーサイト
2013年02月27日 (水) | 編集 |
チェスの説明で
強力とか良い位置とかってあるけど
これらの表現って誤解をされていると思います
初心者にこの言葉を言うと
その駒は絶対的で永続的な物かと思います
その駒を守るために
より多くのものを犠牲にしたり
駒って結局は自分の有利になる状態での交換だと思いますが
強力とか良い位置って言葉のせいで
タイミングを逃してしまったりしてしまいます
以前に上手な人同士のゲームでは
ポーン2個分でほぼ勝ちが確定するって聞きました
だから強力とか良い位置って
ポーン1個分とかせめて2個分の効果ってことなのに
初心者にはポーン5個分ぐらいの効果って聞こえます
初心者は上級者には理解のできない認識のしかたをします
万年初心者のももが言うのだから間違いありません!!
ってことでやさしく教えてください
強力とか良い位置とかってあるけど
これらの表現って誤解をされていると思います
初心者にこの言葉を言うと
その駒は絶対的で永続的な物かと思います
その駒を守るために
より多くのものを犠牲にしたり
駒って結局は自分の有利になる状態での交換だと思いますが
強力とか良い位置って言葉のせいで
タイミングを逃してしまったりしてしまいます
以前に上手な人同士のゲームでは
ポーン2個分でほぼ勝ちが確定するって聞きました
だから強力とか良い位置って
ポーン1個分とかせめて2個分の効果ってことなのに
初心者にはポーン5個分ぐらいの効果って聞こえます
初心者は上級者には理解のできない認識のしかたをします
万年初心者のももが言うのだから間違いありません!!

ってことでやさしく教えてください

2013年02月25日 (月) | 編集 |
自分の下手さ加減にムカつきます!!
オープニングさえまともにできないなんて・・・
ダメすぎて何も書くことが無いので
順番は違いますが
10.O-O Nc6の時点で同じ形の
上手な人のゲームを張っておきます

オープニングさえまともにできないなんて・・・

ダメすぎて何も書くことが無いので
順番は違いますが
10.O-O Nc6の時点で同じ形の
上手な人のゲームを張っておきます
2013年02月23日 (土) | 編集 |
ありがとう!!
ほぼ同等な状態でエンドゲームに突入して
勝つって
気持ちがいいです!!
自分の中の全てを使って勝った気がしてきます
数日前にTwitterで
Openings teach you openings. Endgames teach you chess! - Stephan Gerzadowicz
って言葉が流れてきました
これを訳すと
オープニングを勉強すればオープニングが上手くなる
エンドゲームを勉強すればチェスが上手くなる
だと思います
こういった簡単な文の訳って
本当に難しいです
翻訳者さんって大変な仕事だと思います
またずれてしまったけど
この言葉って以前に
上の本の序文の要約を紹介したことがありますが
同じようなことが書いてありました
エンドゲームのことを
この本のことを
地味だとか地味だとか地味だって
散々言いましたが
ちゃんとためになっています
感謝しています
ありがとうです!!

![]() | チェス 終盤の基礎知識 (2010/10/20) ユーリ・アヴェルバッハ 商品詳細を見る |
ほぼ同等な状態でエンドゲームに突入して
勝つって
気持ちがいいです!!
自分の中の全てを使って勝った気がしてきます
数日前にTwitterで
Openings teach you openings. Endgames teach you chess! - Stephan Gerzadowicz
って言葉が流れてきました
これを訳すと
オープニングを勉強すればオープニングが上手くなる
エンドゲームを勉強すればチェスが上手くなる
だと思います
こういった簡単な文の訳って
本当に難しいです
翻訳者さんって大変な仕事だと思います
またずれてしまったけど
この言葉って以前に
上の本の序文の要約を紹介したことがありますが
同じようなことが書いてありました
エンドゲームのことを
この本のことを
地味だとか地味だとか地味だって
散々言いましたが
ちゃんとためになっています
感謝しています

ありがとうです!!

2013年02月22日 (金) | 編集 |
今日久しぶりに
Yahoo!USAでチェスをして
棋譜を保存しました
あのYahoo!の棋譜は扱いにくいので
以前ychessコンバーターってソフトでPGNに変換していたので
またダウンロードしようとしたら
ダウンロードサイトが見当たりませんでした
それで探してみたら
いいサイトがありました
Convert Yahoo Chess To PGN
このページであのYahoo!の棋譜をPGNに変換できますよ
Yahoo!USAでチェスをして
棋譜を保存しました
あのYahoo!の棋譜は扱いにくいので
以前ychessコンバーターってソフトでPGNに変換していたので
またダウンロードしようとしたら
ダウンロードサイトが見当たりませんでした
それで探してみたら
いいサイトがありました
Convert Yahoo Chess To PGN
このページであのYahoo!の棋譜をPGNに変換できますよ
2013年02月21日 (木) | 編集 |
最近
目がかゆくて
喉に何かくっついているみたいな
髪の毛が肌に触るとかゆくて
ゲーム中は自分では集中していると思うのですが
ゲーム後は明らかに集中力が無いです
ゲームが終わった後なんだからいいじゃないのかって思うかもしれませんが
ゲーム後に反省会っていうか
見直しをしなければ
ゲームをする意味が無いと思っています
それならブリッツ(早挿し)と同じになってしまうと思います
ソフトを使って
ゲーム後に自分ひとりでできることって
オープニングとエンドゲームだけだと思います
ミドルゲームの悪い手を直すには
その背景にあるストラテジーとタクティクスを理解しなければ直らないと思うからです
あれ
また少しづつ話がずれていってる・・・
目がかゆい
すべては花粉のせいです!!
目がかゆくて
喉に何かくっついているみたいな
髪の毛が肌に触るとかゆくて
ゲーム中は自分では集中していると思うのですが
ゲーム後は明らかに集中力が無いです
ゲームが終わった後なんだからいいじゃないのかって思うかもしれませんが
ゲーム後に反省会っていうか
見直しをしなければ
ゲームをする意味が無いと思っています
それならブリッツ(早挿し)と同じになってしまうと思います
ソフトを使って
ゲーム後に自分ひとりでできることって
オープニングとエンドゲームだけだと思います
ミドルゲームの悪い手を直すには
その背景にあるストラテジーとタクティクスを理解しなければ直らないと思うからです
あれ
また少しづつ話がずれていってる・・・
目がかゆい
すべては花粉のせいです!!

2013年02月19日 (火) | 編集 |
ももがチェスのサイトのアカウントや具体的なレーティングを極力 書かないのは
なにを書いてもいいようにです
どうゆうことかと言うと
ももが自虐的に自分はチェスが下手だと書いたとして
じゃあ そんなももに負けた人はどうなるのか?
間接的にその人のことを言っていることになって
その人は嫌な思いをするかもしれないのです
他のサイトのアカウントを書けば
当然 対戦相手もすぐにわかります
こんな感じに書きたいことを書けなくなったら嫌だからです
本のことはいいのかって思う人もいるかもしれませんが
本は商品として売られている物なので
例え批判だったとしても
ある程度は自由に言ってもいいと思います
神経質に徹底する気はないのですが
ご理解ご協力を
なにを書いてもいいようにです
どうゆうことかと言うと
ももが自虐的に自分はチェスが下手だと書いたとして
じゃあ そんなももに負けた人はどうなるのか?
間接的にその人のことを言っていることになって
その人は嫌な思いをするかもしれないのです
他のサイトのアカウントを書けば
当然 対戦相手もすぐにわかります
こんな感じに書きたいことを書けなくなったら嫌だからです
本のことはいいのかって思う人もいるかもしれませんが
本は商品として売られている物なので
例え批判だったとしても
ある程度は自由に言ってもいいと思います
神経質に徹底する気はないのですが
ご理解ご協力を
2013年02月19日 (火) | 編集 |

転げ落ちるレーティング

グラフからわかるように
今回はいつもよりも落ちています
最近は
中盤・ミドルゲームから終盤・エンドゲームに移行するあたりで
ありえない悪手をします
その後なんとか耐えようと2・3手するのですが
やっぱりダメだと投了・リザインしています
悪手をする直前までは
同等かももが少しいい感じの時が多いです
そう言えば
最近 決めたことがあるのです
悪手をしてしまった時にミスをしたという表現はしないようにしています
ミスというと ちょっとした見落としって意味合いがあると思います
でも
悪手は それが現 実力なんだと思うからです
今の実力だと認めることで
ちゃんと反省ができるような気がするからです
そんな感じで
今日はもう勝てる気がしないので
寝ます!!
おやすみなさい
2013年02月18日 (月) | 編集 |
休日に美術鑑賞
なんだか優雅な感じがしませんか?
これは有名なムンクの叫びです

どうしてこんなに叫んでいるのか判明しました!!

今日Facebookで紹介されていましたが
はじめてこの絵を理解と共感がもてました
きっと想像もしていなかった悪い状況になったのでしょう
なんだか優雅な感じがしませんか?
これは有名なムンクの叫びです

どうしてこんなに叫んでいるのか判明しました!!

今日Facebookで紹介されていましたが
はじめてこの絵を理解と共感がもてました
きっと想像もしていなかった悪い状況になったのでしょう

2013年02月16日 (土) | 編集 |
何ゲームかシシリアンをFICSでしてみました
感想としては
どのオープニング定跡でも
ちゃんと対応すれば
中盤そして終盤になっていくのだから
そんなに変わらないって思いました
1e4に対して
1... e5とするのか
それとも
1... c5ってするか悩むよりも
中盤のストラテジーや
終盤の練習をした方が
強くなれる気がしました
そう言えば
どうしてストラテジーstrategyとタクティクスtacticsを
戦略・戦術って訳したんだろう???
長期計画・短期計画って言った方がわかりやすいと思うんだけど
感想としては
どのオープニング定跡でも
ちゃんと対応すれば
中盤そして終盤になっていくのだから
そんなに変わらないって思いました
1e4に対して
1... e5とするのか
それとも
1... c5ってするか悩むよりも
中盤のストラテジーや
終盤の練習をした方が
強くなれる気がしました
そう言えば
どうしてストラテジーstrategyとタクティクスtacticsを
戦略・戦術って訳したんだろう???
長期計画・短期計画って言った方がわかりやすいと思うんだけど
2013年02月15日 (金) | 編集 |
黒ももの番

ここから怒涛の悪手3連続で
なんと負けました!!
もう今日はゲームしない!!
今日はシシリアンで 白がf4としてくるゲームを何ゲームか見て
明日か明後日には
FICSでのもものシシリアン・デビュー戦をと考えています
今は ちょっとレーティングが下がっているので
新しい挑戦にはちょうどいいです
あっ
でも 今日のような悪手は
オープニングにまったく関係ないけど

ここから怒涛の悪手3連続で
なんと負けました!!

もう今日はゲームしない!!
今日はシシリアンで 白がf4としてくるゲームを何ゲームか見て
明日か明後日には
FICSでのもものシシリアン・デビュー戦をと考えています

今は ちょっとレーティングが下がっているので
新しい挑戦にはちょうどいいです
あっ
でも 今日のような悪手は
オープニングにまったく関係ないけど

2013年02月13日 (水) | 編集 |
2013年02月12日 (火) | 編集 |
FICSでチェスをしている人は多いと思いますが
このページを知っていますか?
http://www.ficsgames.org/
FICS Games Databaseというページです
どんなページかというと
名前の通りFICSの統計が見れます
全体の統計も
個人の統計もです
個人的意見ですが
全体の統計は見ても別のサイトのデータベースと大差ないので面白くは無いですが
個人の統計は面白いです

これはももが白のときのオープニングと勝敗です
A40ってオープニングが多いですが
これは1 d4から始まるゲームなんです
D11は1 d4 d5 2 c4 c6 3 Nf3ですが
自分が思っていたより このオープニングでの負けが多いのがびっくりです
FICSでチェスをしている人は1度 自分のデータを見てみるといいですよ
このページを知っていますか?
http://www.ficsgames.org/
FICS Games Databaseというページです
どんなページかというと
名前の通りFICSの統計が見れます
全体の統計も
個人の統計もです
個人的意見ですが
全体の統計は見ても別のサイトのデータベースと大差ないので面白くは無いですが
個人の統計は面白いです

これはももが白のときのオープニングと勝敗です
A40ってオープニングが多いですが
これは1 d4から始まるゲームなんです
D11は1 d4 d5 2 c4 c6 3 Nf3ですが
自分が思っていたより このオープニングでの負けが多いのがびっくりです

FICSでチェスをしている人は1度 自分のデータを見てみるといいですよ
2013年02月11日 (月) | 編集 |
月曜日は建国記念の日で休みなので
日本のチェスのサイトでもいつもより人がいると思って遊びに行ったのですが
4人と対戦をしました
1人目は
後1手でチェックメイトって時点で
自分は小3なのでゲームを取り消したいと言ってきました
2人目はももが明らかな勝ちになったら
回線はつながっているのにまったく反応がなくなりました
3人目と4人目の人は
結果は3人目の人には勝ち4人目の人には負けましたが
ゲーム後にあいさつをお互いにして終わりました
日本人は礼儀正しいって聞いたことがあると思いますが
海外のサイトではマナーの悪い人の確立は50%もありません
小3だと言った人も
本当に小学生3年生だったとしても
負けを認められないなら
勝ち負けのあるゲームをする資格は無いと思います
特に相手の見えないインターネットでは
それと
年齢を言い訳にするなら
インターネットなんかするべきではないと思います
チェスの楽しさをみんなに知ってもらいたい
チェスを楽しんでもらいたいと思いますが
こんな人にはチェスをしてもらいたくないし
日本人だと言って欲しくないです
日本のチェスのサイトでもいつもより人がいると思って遊びに行ったのですが
4人と対戦をしました
1人目は
後1手でチェックメイトって時点で
自分は小3なのでゲームを取り消したいと言ってきました
2人目はももが明らかな勝ちになったら
回線はつながっているのにまったく反応がなくなりました
3人目と4人目の人は
結果は3人目の人には勝ち4人目の人には負けましたが
ゲーム後にあいさつをお互いにして終わりました
日本人は礼儀正しいって聞いたことがあると思いますが
海外のサイトではマナーの悪い人の確立は50%もありません
小3だと言った人も
本当に小学生3年生だったとしても
負けを認められないなら
勝ち負けのあるゲームをする資格は無いと思います
特に相手の見えないインターネットでは
それと
年齢を言い訳にするなら
インターネットなんかするべきではないと思います
チェスの楽しさをみんなに知ってもらいたい
チェスを楽しんでもらいたいと思いますが
こんな人にはチェスをしてもらいたくないし
日本人だと言って欲しくないです
2013年02月10日 (日) | 編集 |
シシリアンSicilian(1 e4 c5)の基になるゲームを決めました!!
このゲームを基に枝分かれを考えていこうと思います
シシリアンはももが黒しか想定していません
最後まで迷っていたのは2... Nc6という手ですが
これは3 Bb5がなんか嫌だから
2... d6のこの形から始めます!!
当分の間はChess.comでしかシシリアンはしません
このゲームとまったく同じ手順だとしたら
たぶんそれはももですよ
では
のんびりといろいろな人の棋譜を見てみます

このゲームを基に枝分かれを考えていこうと思います
シシリアンはももが黒しか想定していません
最後まで迷っていたのは2... Nc6という手ですが
これは3 Bb5がなんか嫌だから
2... d6のこの形から始めます!!
当分の間はChess.comでしかシシリアンはしません
このゲームとまったく同じ手順だとしたら
たぶんそれはももですよ

では
のんびりといろいろな人の棋譜を見てみます
2013年02月09日 (土) | 編集 |
レーティンググラフ公開!!
赤の横線が今の目標レーティングです
白の横線はレーティング10ごとで
縦線は1週間ごとです
降下具合がすご過ぎて笑うしかない状態です

こんな日はゲームをしないで
1 e4 c5から始まる棋譜を見てみます
それと
最近Chess.comで
オープニング指定でゲームをしています
見かけたらよろしくです


赤の横線が今の目標レーティングです
白の横線はレーティング10ごとで
縦線は1週間ごとです
降下具合がすご過ぎて笑うしかない状態です

こんな日はゲームをしないで
1 e4 c5から始まる棋譜を見てみます
それと
最近Chess.comで
オープニング指定でゲームをしています
見かけたらよろしくです

2013年02月08日 (金) | 編集 |
オープニングを見直しているんですが
以前に1 e4 e5で始まるオープンゲームが激しいってよくわからないって発言したことがあるのですが
今ならわかるような気がします
激しくなる理由って
白のキングサイドの展開とキャスリングが早いからだと思うのですが・・・
今まで避けてきた1 e4に対してc5やc6をしてみようかな
避けてきた理由は
ももよりも上手な人がよく使うからです
ももが白のときは1 d4として
黒なら1 e4に対して自分がc5やc6としなければ
絶対にこのオープニングにあうことがないから
今までに1 e4に対してc5やc6の手を考えたことがありません
いろいろなサイトの棋譜検索で
1e4にはc5が一番多いので
まずは1e4 c5のシシリアンSicilianっていわれるものからしてみます
以前に1 e4 e5で始まるオープンゲームが激しいってよくわからないって発言したことがあるのですが
今ならわかるような気がします
激しくなる理由って
白のキングサイドの展開とキャスリングが早いからだと思うのですが・・・
今まで避けてきた1 e4に対してc5やc6をしてみようかな
避けてきた理由は
ももよりも上手な人がよく使うからです
ももが白のときは1 d4として
黒なら1 e4に対して自分がc5やc6としなければ
絶対にこのオープニングにあうことがないから
今までに1 e4に対してc5やc6の手を考えたことがありません
いろいろなサイトの棋譜検索で
1e4にはc5が一番多いので
まずは1e4 c5のシシリアンSicilianっていわれるものからしてみます

2013年02月07日 (木) | 編集 |
Chess.comでのトーナメントの4人中2人のレーティングが
トーナメントが始まったら急に高くなった!!
何んで!!
1ラウンド目は全部で8ゲームで
今のところ
3勝
途中のゲームは1つは負けかも・・・って状態です
今やっているトーナメントについて

トーナメントが始まったら急に高くなった!!

何んで!!
1ラウンド目は全部で8ゲームで
今のところ
3勝
途中のゲームは1つは負けかも・・・って状態です
今やっているトーナメントについて
- 勝ち進めばなんラウンドまであるのか?
知りません - 1ラウンドで何勝すれば上のラウンドに上がれるのでしょうか?
知りません - 勝ったご褒美はあるのでしょうか?
みんなに自慢できます - このトーナメントについて 何か知っていますか?
まったく知りません
何も知らないで 前日に申し込みました - そんないい加減で いいのでしょうか?
楽しいから いいのです

2013年02月05日 (火) | 編集 |
ヒカルの碁で神の一手って表現がちょくちょく出てきます
神の一手って最善の中で絶対的な一手なんだろうな
碁でもチェスでも将棋でも最善の一手をプレイヤーは探していると思います
ゲーム中に楽しそうな一手と最善だろう一手との葛藤もありますが
最善の手だと思って今のオープニングツリーを組んだのですが
本当に最善の選択なのかなって疑問が出てきました
これからの季節 花粉のために休みの日は引きこもることが多くなると思うので
オープニングツリーをもう1度 最初から作り直そうと思います
オープニングツリーを見直すのって
たくさんの上手な人の棋譜調べたりするから
レベルアップにもつながると思うし
神の一手って最善の中で絶対的な一手なんだろうな
碁でもチェスでも将棋でも最善の一手をプレイヤーは探していると思います
ゲーム中に楽しそうな一手と最善だろう一手との葛藤もありますが

最善の手だと思って今のオープニングツリーを組んだのですが
本当に最善の選択なのかなって疑問が出てきました

これからの季節 花粉のために休みの日は引きこもることが多くなると思うので
オープニングツリーをもう1度 最初から作り直そうと思います
オープニングツリーを見直すのって
たくさんの上手な人の棋譜調べたりするから
レベルアップにもつながると思うし
2013年02月03日 (日) | 編集 |
節分です
豆まきはしていないですが
恵方巻きは食べました
そんな節分の日に
ももはチェスで勝てないので
また少しいじけ気味にネットを見ていたら
こんなページを見つけました
http://www.digplanet.com/wiki/Checkmate_pattern
チェックメイトの名前です
バックランクメイトや窒息死は知っていましたが
こんなにも名前がついているなんて知りませんでした!!
名前は知らなくても形はわかると思いますが
いくつぐらい名前を知っていましたか?
豆まきはしていないですが
恵方巻きは食べました
そんな節分の日に
ももはチェスで勝てないので
また少しいじけ気味にネットを見ていたら
こんなページを見つけました
http://www.digplanet.com/wiki/Checkmate_pattern
チェックメイトの名前です
バックランクメイトや窒息死は知っていましたが
こんなにも名前がついているなんて知りませんでした!!

名前は知らなくても形はわかると思いますが
いくつぐらい名前を知っていましたか?
2013年02月02日 (土) | 編集 |
最高レーティング更新!!
下二桁84まできました
もう少しで上のレベルに
最近 感じていることは
エンドゲーム・終盤の勉強をしているけど
エンドゲーム自体のレベルは上がっていない気がするのですが
エンドゲームの勉強のおかげで
ミドルゲーム・中盤でのピースの使い方が以前より少しうまくった気がします
それと駒交換のタイミングがよくなったような気がします
おかしなことを言っていると思いますが
本当にそう思うのです
どんな理由でも レベルアップはうれしいです
下二桁84まできました
もう少しで上のレベルに

最近 感じていることは
エンドゲーム・終盤の勉強をしているけど
![]() | チェス 終盤の基礎知識 (2010/10/20) ユーリ・アヴェルバッハ 商品詳細を見る |
エンドゲーム自体のレベルは上がっていない気がするのですが
エンドゲームの勉強のおかげで
ミドルゲーム・中盤でのピースの使い方が以前より少しうまくった気がします
それと駒交換のタイミングがよくなったような気がします
おかしなことを言っていると思いますが

本当にそう思うのです
どんな理由でも レベルアップはうれしいです

2013年02月01日 (金) | 編集 |
自分よりレーティングの低い人とするときによく思うのですが
状況が悪くなってから考えても もう手遅れってことです
たぶんこれはももよりもレーティングが高い人としている時に
ももがそう思われていることだと思います
ももにはいつ勝負のポイントかあまりわからないので
全ての手をちゃんと考えようと思っています
(やっとかよって言わないで!!)
具体的には
相手の番のときも考える
単純に時間の問題ではないけど
負けゲームで相手より時間を使って考える
チェスの知識はまだまだ少ないですが
少ないなりにその知識を100%使えるようにすることが目的です
状況が悪くなってから考えても もう手遅れってことです
たぶんこれはももよりもレーティングが高い人としている時に
ももがそう思われていることだと思います
ももにはいつ勝負のポイントかあまりわからないので
全ての手をちゃんと考えようと思っています

(やっとかよって言わないで!!)
具体的には
相手の番のときも考える
単純に時間の問題ではないけど
負けゲームで相手より時間を使って考える
チェスの知識はまだまだ少ないですが
少ないなりにその知識を100%使えるようにすることが目的です

| ホーム |